SSブログ

HDD-DVDレコーダを修理する [オーディオビジュアル]

我が家のレコーダにおける東芝率は異常でwブルーレイ以外はすべて東芝機、歴代台数が2桁に行きそうな感じです。

東芝はノートPCで世界シェア上位に位置しているメーカなのでパソコンと親和性が高く、LANでファイルコピーや操作が出来るとか(次のモデルでコピーナイン(ダビング10)データも移動可能に)が相当昔から出来たりしているので、一度東芝を使うと他メーカに戻れなかったりします。
まぁHDD-DVDレコーダ自体、東芝が世界初で送り出した商品なんですけどね。

そのうちブルーレイ化するとしまして(先にBDAに参加表明しましたし)DVDのうちでもSD放送である
スカパーの録画には他メーカーが一向に追従してこない連動機能と統合iEPGが手放せなくなってるんですが、そのスカパーマシンが故障してしまいました。

まぁ今までもスカパーチューナーが壊れるとか散々あったんですが(なので予備チューナーは置いてある)今回はDVDドライブが壊れてしまいました・・・・HDDに溜まれどLANでパソコンに押し出すしかないというw

現在のスカパーマシンはD1入力経由の録画用としてRD-XS57を宛てているんですが、元々HDD故障の中古機でした。他メーカーと違い東芝は大体同じ型のHDDの換装が出来るので、それで修理して使ってたんですが今度はDVDが逝ってしまいました。元々の部品として残ったのは基盤だけやんww

そんなわけで、電源入れるといきなり「ディスクをチェックしてください」とエラーを吐くマシンになってしまったんですが、いまさらアナログ用レコーダを買いなおすのもアレなので、修理することとしました。自前で。

2009081502.jpg 
開腹されたXS57,右にあるHDDはすでに換装されて運用中の300GB(実際は320GBですが)HDD
今回故障しているのは中央の松下SW-9574です。

2009081503.jpg
今回装着するのはSONY-NECオプティアーク製AD-7200A。
東芝の機械に松下のドライブが付いていて、それがSONY製に変わりますww
このようにまったく異なるドライブをつけるので先に結線だけ仮で繋いでテストします。

結果特に問題なし。トレイボタンダブルクリックということもしなくてOKです。

2009081504.jpg

SONY-NECなんですが、NECの資本撤退の為、表記上はSONYです、でも部品はNEC製というw

2009081501.jpg
最新型になったら奥行きが短くなった。
これはDVD-RAMのカートリッジが非対応となった影響です。
最近RAM使わないしねぇ。
薄くなったという点ではRD-X8などのドライブもパイオニア製になったんで同様に殻RAMが非対応となり薄くなりました。

2009081505.jpg 
DVDのファーム表示が純正と明らかに異なるww

でも動いてるのでこれで良いです。

という事で3000円程度で修理完了。
本当は同一部品であるSW9574E/Cを使うのが正しいんですが(殻RAM対応ですし)製造終了で
変にプレミア価格が付いて取引されているのと、実は焼きの品質がそれほどでもない(それまでの東芝純正ドライブよりは上だったので当時は神ドライブ扱いされた)という事で無理に競って1万近くで競り落とす価値も無いようです。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 1

ひなたぼっこ です

メールアドレス: nanohana_007@mail.goo.ne.jp


はじめまして。

私は、東芝DVDレコーダ、型名:DBR-Z110を、
使用していまして、電源を入れて、又はリセットから起動して
HDDに少々音がしまして、また、システムエラーの表示が
でまして、電源が自動的にオフして、停止してしまいますので、

中に使われているWestanDigital HDD 320GHz (2011年製)が、故障と思いまして、秋葉原で同じ型名で、(2008年製)を、
購入して入れ替えて電源を入れて駆動してみましたが、
結果は同じでした。音の方は消えましたが。

 もしアドバイスを頂けましたらありがたいです。
 宜しくご指導をお願い致します。


メールアドレス: 
nanohana_007@mail.goo.ne.jp

by ひなたぼっこ です (2013-09-06 20:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。