SSブログ

DIGAという名のBDドライブ [オーディオビジュアル]

所謂次世代ディスクで年末年始も量販店店頭に並んでいるブルーレイと
HD DVDでしたが年明け早々のワーナーショックでブルーレイ側に
ほぼ倒れこみそうな感じになってます。

元々CDはSONYとフィリップスが特許を持っており、その後継版で
MMCDを立ち上げようとした訳ですが東芝SD規格に吸い込まれる形で
誕生したのが今のDVD。

よってDVD規格の主要開発会社に東芝の名が有ってもSONYの名前は有りません。
そしてワーナーの名前も有ります。
そのため、後継がHDDVDとなったんですが、HDDVD側のワーナーがBDに
行ってしまっては流石に規格として厳しいですかね。

ちなみに松下も主要会社になってますDVD-RAMがありますしね。
最近DVDライセンス使用料改定が発表されましたが、そのプレスリリース
を出しているのが代表幹事の東芝なので、DVD=東芝な感じです。

ですので新たなライセンスネタということでSONYはBD一色な訳ですが
松下の場合は・・・まぁ今後は社名自体が「パナソニック」ですが
BDでもDVDでもどっちでも良いという事情がレコーダーの製品ラインナップ
から見て取れます。

DVD正式規格としてMPEG4のハイビジョンが録画できるのはHDRecですが
そのBD変化版で(BDの規格だけど書き込み先はDVD-R)AVCRECと
パナと東芝はDVDにハイビジョンが録画できるのを最新機のウリに
しているのにSONYが製品を出さないのもそういう所があるかもしれまん。

とまぁ、世の中BDが「圧倒的じゃないか」になって来たので15GBオーバー
を記録する為にプラスアルファで用意してみました。

DIGA DMR-BW200です。

形的には一世代前ですが、まぁRD-A600の「外付けドライブ」として使用するので
MPEG4記録でかつ品薄高値の現行機は要りません。

iLink受けが出来れば宜しい

という事で、ただダイレクトにBD-Rへ焼付けできないのでHDDは500GBはないと困りますよね。
最新機の場合BW700では10万円前半ですが250GBしかないのでバッファーの役割が
あんまり果たせないし・・・。

HDDVD-RとBD-R両方あれば少なくともどっちかは生き残るでしょう、数年はww
正直HDDが大容量になってBD焼くのメンドクサ・・・って事になると思うんですけど。

DIGA自体はかなり初期のHS2にブロードバンドレシーバーを付けていた頃から
数台購入、使用していたことはあるんですが

ホント東芝に比べると簡素

一言で言えば進化してない・・・・リモコンも


一番左はアナログ機のRD-X5、真ん中がRD-A600、右がDIGA BW200

とてもではないが20万円越えの価格の機器とは思えない

良く言えばファミリー向け、普通に言えばアホの子仕様

なティストです、機能もリモコンの通りホント何も出来ません。間違っても編集できません
というかパナ機で編集をこなす方が変人だと思いますが(インアウト編集なので)
VHSデッキの頃はビデオマスターなどの高級編集デッキも出していたのに・・・・
あの頃のパナソニックはどこへ行ってしまったのやら・・・・
ちなみにそのVideoMasterNV-V10000も死蔵に近いですが所有してます(笑)

パソコンユーザーと編集がしたい人は東芝機に流れざるをえないんですが
次世代機ではHDDVDの為に東芝機に移行できない人も結構居るようです。
まぁ私などのように「東芝で録画・編集、DIGAに転送してBDで焼けばよいではないか」
という人も居るようですが、東芝がBDのコンボデッキを出すのが一番早いですよね・・

無理だろうけど

東芝はパソコンからの操作もアレコレできるですよねぇ。
デッキにUSBキーボード繋がるぐらいだしwww


IEのなかで色々操作、修正が出来るんですが、ブロードバンドレシーバーを搭載して
東芝に少し近づいたDIGAは


この数年何も進化していない・・・・

進化の激しいデジタル機器のなかでコレだけ進化しないのも珍しい。
ケータイですらフォルダ分けとかするのにソレすらないという(自動フォルダはあるみたいだけど)
何でココまで頑なに進化しないんですかねぇ・・・エントリーモデルならいざ知らず
ハイエンドモデルなのに・・・。SDカードが見れるとかSDに録音できるとか、
エントリーモデルの機能は増えてるんですが・・・でもその機能数年前のモデルから有った様な


RD-A600からMPEG2-TSを送り込むには前面を空けておかなければなりません。

そこにしか端子が無いww

説明書で他のデッキと連動させる前提になってるのに・・・カメラは前、デッキは後ろ
という事すら実装されないので何か間抜けな外観で使用を続ける事に・・・

 

まぁ外付けのBDドライブだから良いんだけど、高い割には魂がこもってない製品が多い気が
するんですよねぇ・・・・DIGAって。



nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 3

HINAKA

HINAKAです。

厚樹様

お久しぶりです。
今日、2月16日・土曜日に、東芝がついにHDDVDの撤退を表明しましたネ。
これで、ブルー・レイの勝利?ということですが、もっと早く二つの規格の統一もしくは互換を、検討してもらいたかったと、個人的には思います。
こういう企業論理の競争では、どう転んでも必ず消費者が迷惑するのですから!

未だに、VHSを愛する者としては、溜息しかでないことではありますが……では、今回はこれで失礼致します。
by HINAKA (2008-02-16 19:18) 

厚樹

もはや隔週とかそういう更新にまで成り下がってますが・・はは(虚ろ)

ブルーレイが勝利・・と言い切れないのがブルーレイ陣営の
ワーナー鞍替え時のコメントからも見て取れます。
ブルーレイは特にファイルシステムに大きな制限があるので
録画に使うにはMPEG2TS以外では不便なディスクです。
もともとブルーレイ3社は初期モデルのユーザーはバッサリ見捨てて
新バージョン(REのver2.1)に乗り換えたりと節操が無いので
いっその事まだ普及率が上がってない今のうちにHDVRフォーマット
を取り込んでVer3あたりにすれば丸く収まるんですが・・・

まぁそれは無理でしょうし、今回タオルを投げ込んだのは東芝DMの
上である東芝本体のようですから下手したらHDDVDどころではなく
レコーダからも撤退してしまいそうな勢いです。

互換性は、過去の歴史上、取った製品は敗北するんですよね(笑)
消費者は互換性は気にしないようです、ニュースなどのインタビュー
では口を揃えて言うようですが購入時には結びつかないようで・・。

DVDの時は東芝に折れる形で統一されたんですがブルーレイ陣営は
最初の頃結構机上の空論のみのやっつけ企画書で統一の会談に
望んだようで実現性が明確ではないという事で統一がご破算に
なったという事情もあったようです。BDの空論が予想以上に
早く現実化したのとHDDVDの製品化の遅れが結果的に2規格の
併売を引き起こしたと言えるのかな、と。

ただ、VHDvsLDと同じような構図でしたがソフトメーカーの離反が
大きく響きましたね、やはり。
ワーナーの際、その一週間前にFOXが逆にHDDVD専属に付くという
話も有ったようでifがあるなら敗者はブルーレイだったかもしれません。
その際はLD戦争の再来と言われる事となったのかも。
by 厚樹 (2008-02-18 00:05) 

厚樹

こんなAAもありましたっけ・・

LD(パイオニア1社のみ) vs VHD(松下など 家電メーカー15社連合)

 VHD陣営
 ∧_∧         LD? ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



      シャープ  富士通  ケンウッド 
   オラオラ  ↓オラオラ  ↓オラオラ↓ オラ  オラオラオラオラ
     オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
      ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ←松下電器
東芝→ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
      ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
NEC→ ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \← 三洋電機
     (⊂  と=ど(パイオニアづ=つ≡⊃) \ )
     /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
ビクター→( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) ←アイワ
   オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ  
  オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
    ,( / ̄∪オラオラ↑オラオラ↑オラ↑オラオラ∪ ̄\ )
        三菱電機  クラリオン 赤井電機

                                様子見                           Σ(゚Д゚; Σ(゚Д゚; ←ソニー
                             ↑日立
by 厚樹 (2008-02-18 00:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

死んじゃう・・・・HD DVDの玉砕 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。