SSブログ

メモリーつけたらむしろ損・・・ [パソコン・ネットワーク]

とりあえず生きてます(えー

さて、今使用しているパソコンはハイパースレッディングすらないPentium4なのですが、
当時としては奮発してメモリーは1GBにしていました。

アレから数年、世の中DDRからDDR2メモリへと移り変わり、一時期1GBで4000円を割ったり
していました(最近は反転してますが)
Vistaはまだ導入しないにしても、某動画サイトやらIEを大量に開いたりしているので
メモリの増設を思い立ち。

購入してみました。512MB。これで512MB3枚挿しで1.5GBだと思ってたんですが・・・・・・

増設したらBIOSで1.3GBになりました(えー

そしてWindowsは起動しなくなりました(えー

まぁ1.5GBのメモリが正常に認識しないのでSTOPエラーでブルースクリーンに
なるのはしょうがないんですがね。で、色々調べてギガバイトのWebにたどり着くと・・・・

すでに2枚両面チップ搭載のメモリを搭載すると、もう追加できないとの事・・・・・。

えぇ、なんせ奮発した時代のメモリですから、今みたいに片面搭載ではなく両面搭載です(笑)
で、結局

ついカッとなって・・・・・

メモリ全部入れ替えちゃったZE☆

両面1GB+片面512MB×2で2GB

あれぇ、本当は4000円で1.5GBにするつもりだったのに(泣)


コレでめでたしめでたし・・・・かと思いきや、それで話は終わらない。
なんと休止モードが使えなくなっちゃった(笑)

休止にしたらサスペンドになったという・・・BIOSがS1のACPIなので電源ファン回りっぱなし(汗
S3にすりゃ止まるんでしょうけど、そもそも休止状態にしたいんですが・・・。

で、色々観ているとどうやら1GB以上メモリを搭載すると
WindowXPはこうなる仕様だそうなwww

 

どんな仕様(バグ)だ!!

 

って事で修正パッチを当ててみたもの、メモリ使用量が多いと再び症状再発。
どうやら仮想メモリの量が2048MBを超えると色々有るらしい・・・・。

基本的にWindowsは搭載メモリ量の1.5倍を最大値で設定するので2GBも
搭載すると仮想メモリ設定は3GB(Pagefile.sys)になってるわけで


(hiberfil.sysは休止領域、Pagefile.sysがスワップ領域、どちらも2GB)

なので強制的に仮想メモリの上限値と下限値を2048MBに固定。ブラウザなど
色々ソフトを大量に立ち上げて700MB以上のメモリ使用状態で数回休止モードに入れてみて、
普通に休止と再開ができる事を確認。

 

多分、直ったんだと思う・・・多分(苦笑)

とまぁ、こんな感じで中の人は一応生きて生活してますww

 



この作業サイズ(2画面)なので2GBぐらいメモリがあっても別に多いとは思わない訳で。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。