SSブログ

最近のシーサイドな電車の話 [鉄道・旅路]

随分前の話ですが、準大手私鉄の山陽電車の姫路駅付近とJR姫路駅のレールを

逆転させる

という離れ業がありました。その際は国内最大級のクレーンなども集合して
私鉄線路(高架橋)や高架道路を夜間にすべて取り外したり、逆にJR高架橋を
載せて見たりと短時間で一気に色々な工事が有ったわけですが、あの工事が
1日で色々とやってしまったせいか、その後の工事は実にマッタリとした感じになってます。

線路を付け替えた事もあり、ホームを作り直している山陽電車の場合

一見ホームが出来ているようで・・・・・

いまだ屋根がありません(笑)

と言うよりホームも線路側はコンクリート成型ブロックに置き換わってますが中心部はコンパネ
つまり「木の床」です・・・・コンクリとアスファルトは何時流し込むんでしょうか(苦笑)

高架橋の付け替えから半年弱ほどの月日が流れてるんですけどね・・・

月日が流れると言えば昨年の今頃は悪名高き?村上ファンドの阪神株買占め騒動が
ありました。結果的には阪神ファンで阪神のことを考えてやった訳ではなく株の売却益が
目的でした

いや、ファンドなんだからソレが目的なんですけどw

あの時、変に阪神ファンだから・・とか余計な事を言わなければまた違う結果があったのかも
しれませんがねぇ。

で本来、阪神株の引き取り手の候補は「京阪乗る人おけいはん」の京阪電車だったはず
なんですが、まぁ前項はちっともなさらない某銀行により「鉄道網」としては統合メリットが
薄くなる阪急電車の親会社である阪急HDに「吸収」されることとなりました。

と言う事で来月には阪急阪神HDになります。

まぁ実質は阪急HDなんですが、東京三菱銀行が、ホントは三菱銀行なんだけど外為に強い
東京銀行の顔を立てて社名に一番前に持ってきたけど、やっぱり気持ちは三菱銀行・・・
な感じでしょうか(例えが長いw)

大体東京三菱も、UFJとくっついたら東京三菱UFJなんて名前にはなりませんでしたからね・・

太陽神戸三井銀行(後のさくら銀行で、その後の三井住友銀行)みたいに長くならない時の
本音というのはそういうものだと思いますw

で、話が最初に戻って準大手私鉄の山陽電車ですが、こちらの大株主は阪神電鉄でして

阪急電車の子会社の阪神電車の孫会社の山陽電車

と言う関係になります。

なので

座席の窓には

阪神タイガースということになるわけです。

 

早い、安い、うまい、BSEになる。というのが吉野家ですが、山陽の場合は

遅い、高い、古い・・・という評判が沿線利用者からあったりします。

古い・・・というのは山陽の主力車両である5000系

が登場から20年ばかし経過しており、最新製造車両でも10年程度経過しているから・・・

という事があげられます。、まぁ大手施設ではなく、準大手私鉄なんでそんな短い間隔で
JR東日本的「走るんです」シリーズのような大量導入は出来ない事情もありますけど。

直通先の阪神は、さらに直通してしまう「近鉄」乗り入れ用の1000系を新造していますんで
その辺を考えると5000系の次世代車をボチボチ・・・と利用者的には思うところですが、
なんせ2年後には2007年問題がありますから、あんまり「利用者増」の希望はないので
難しいところでしょうか。

ちなみに山陽の場合は上の写真にも有りますが基本

転換クロスシートです。固定クロスシートもありますけどね・・・・・

この車両が阪神線内に入ってきたので阪神の新型車量である9300系や8000系更新工事車両
は先頭車以外が転換クロスシート採用となったわけで、まぁその辺は並みの私鉄よりは
評価があったりします

が、ラッシュ時の阪神線内では首都圏でクロスシートがない理由と同様「乗り心地より詰め込み」
が優先され、乗降車時間もかかる事もありフルクロスシート車の車両は嫌われるので
1000系はフルロングシート車に戻ってしまいました・・・・・しかし、アレで100km以上走らせるのは
どうなんですかね・・・・。

高い、というのは中距離運賃がJRと比べると・・・と言うところです。
実際のところ「乗り放題切符」でその辺は相殺が出来るのでなんでも高いわけでもないんですが

 

さて、遅い・・・について

実は山陽電車の場合、最高速度は110km/hです。30km以上の比較的長距離区間で、です。

阪神電車は105km/hですんで日本最速スプリンターのジェットカーの阪神より速いんですが
それでも「遅い」と評価されます。

理由は2点

明石海峡大橋~神戸間があまりに遅すぎる

だってJR西は通勤電車が130km/hでぶっ飛ばしてるし

殆ど後者が原因な気もしますが・・・・・最短7分間隔で130km/hで突き抜ける路線の真横ですから
相対的に遅いと言われてもしょうがありません。

で、輪をかけて明石海峡大橋(西舞子)から神戸市内は大変遅い区間になります。
どのぐらいかと言えば

明石海峡付近で同時出発した直通特急とJR各駅停車
神戸市内ではJR各駅停車のほうが先に到着しそう

なぐらい遅いわけです。普通電車に負ける特急
遅いと言うレッテルが貼られてもしょうがないですかね・・・元々この区間「路面電車」が
ベースなので線路のうねり具合がハンパではなく「頭文字Dというか電車でD」
な感じで抜けていかないと「普通」「快速」には負けてしまいます。

まぁタクミのドライヴィングテクニックでも「新快速」には負けると思いますが・・・・・
そういう路線形状と駅数なんで・・・まぁこの区間はボロ負け・・・通しで乗る人は
あまりいない・・・ので直通特急と乗り放題切符で巻き返しを、という現状です。

少なくても阪神梅田への乗り入れだけではJRとカバーするエリアでは競合してしまうので
早期に近鉄側へ乗り入れて「難波」地区、そして奈良方面に活路を見出すか
本来阪神とくっつきそうだった京阪と中ノ島新線と阪神西大阪線をくっつけて京都エリアまで
伸ばしていくか・・・・なんでしょうけど、今のところ難波・奈良乗り入れすら予定は無いんですよね
近鉄の社長は多少乗り気みたいですけど。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。