SSブログ

後払い式私鉄乗車券PiTaPaへの切り替え準備 【山陽電車】 [鉄道・旅路]

現在、通勤に山陽電車を利用しているわけですが、山陽電車の自動改札は
現在最新機種に置き換えが進んでいます。

つまりICカードリーダーが付いてるわけです

でもその読み取り部分には「使えません」というシールが貼られています。

でもその封印があと1ヶ月強で解ける事になりました。

ゆえに、現在の購入している「回数券」からPITAPAへの切り替えの準備を
ボチボチはじめないといけませんね・・・・・。

 

【「P i T a P a 」の導入開始について】
1.導入時期 平成18年7月1日(土)(予定)

2.導入路線 山陽電気鉄道全線(バスおよびロープウェイを除く)
神戸高速鉄道全線
3.導入する運賃割引サービス
(1)「利用回数割引」
「PiTaPa」をご利用のお客さまが、1か月間(1日~月末日)に同一運賃区間を11回
以上ご利用された場合に、11回目以降の運賃をそれぞれ
自動的に10%割引
します。
(2)「PiTaPaスタート割引」
(大人のみ、対象期間:平成18年7月1日~同年12月31日の間限定)
対象期間中、「PiTaPa」をご利用のお客さまを対象に、つぎのとおり割引運賃の
適用を自動的に行います。

 

さぁきましたきましたICOCAやSuicaのような先払い方式では絶対に実現不可能な

自動的に使用率にあわせて割引モード

に切り替わるというPiTaPaならではのサービスを享受できる事になりました。


(参考として左は現在、買い求めている回数券(磁気カード)、右は1日乗車し放題の1dayカード)

コレで毎回、回数を気にしながら回数券を買う必要もなし。

自動改札のLED表示で「最終回です」という表示も見ることも無いでしょう

だって口座引き落としだし。

自動チャージだからICOCAみたいにいちいちチャージ機に足を運ぶ必要もなければ
残高を考える必要もなしです。まぁPiTaPaで買い物をする予定は無いんですけど(笑)

実はICOCAも持ってるんですが(まぁ半分気分で導入したんですけど)前の通勤路線でも
対応外路線だったんで、山陽電車のIC対応待ち(今の時点ではICOCAとPiTaPaは相互利用OK)
でしたが、まぁPiTaPaのほうが便利なわけで・・・・導入に当たっての前準備はICOCAのように
いきなり駅の券売機で買う・・・という事は出来ないんですけど、まぁ毎回毎回回数券やら
なにやら買うことを考えればいいかなぁ、と。

その辺、ICOCA(Suica)より「鉄道を頻繁に利用する人向け」なんでしょうかね、PiTaPaって・・・
ライトユーザーは回数割引を享受できる利用条件に達しないでしょうし、サクッと買えて
時々不足分をチャージするだけでいい・・・・という方が楽でしょうから。

ただ、私の場合は平日は毎日乗ってるわけでPiTaPaのほうがメリットあるでしょうからね・・・。
JRの路線でも使えるし、事実上ほぼ関西圏の主要全路線で使えるんだから、切符売り場に
寄る必要も無いと。

 

                                        KOBE PiTaPa


 

阪神淡路大震災 危機を乗り越えて ドキュメント 山陽電車の422日

阪神淡路大震災 危機を乗り越えて ドキュメント 山陽電車の422日

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2004/08/21
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。