SSブログ

微妙な配色になった321系(D207系) [鉄道・旅路]

尼崎脱線事故で大破した207系の後継車種である321系

元々は

と言う感じのデザインでした、ただ、あの事故のインパクトが大きいと言う事で

新型車は先頭を低重心に 遺族配慮したデザイン

 JR西日本は8日、兵庫県尼崎市で脱線事故を起こした福知山線「207系」は
先頭車両の重心の高さが横転につながった可能性が高いとして、今秋から
同線などに導入する後継モデル「321系」(7両編成)では先頭と最後尾に
重心が低いモーター車(M車)を配すると発表した。
 また、321系のデザインは当初、207系と同じ銀色車体に
水色と青色の
ライン
になる予定だったが「あの色は見たくない」との遺族や負傷者の要望に
配慮し、ラインを紺色とオレンジ色に変更。今後、207系のラインもシールで
張り替えるという。

(厚樹個人が塗って見ました)

つまりこんな感じですか?

追記 テレビで報道されてたみたいね

こちらが公式版です

・・・・・・微妙だ、そもそもオレンジはJR東海のコーポレートカラーだし・・・

でもまぁ、ひかりレールスターみたいな配色・・・とも言えますよね

ちなみにひかりレールスターのオレンジは瀬戸内の太陽かなんかだったと記憶していますが
神戸線は良いけど、京都線は違うよなぁ・・・まぁかぼちゃ配色(113系)と思えばいいのかな

あと、先頭車は電動制御車に変更するみたいですね
元々先頭車両は運転台が付く加減で高価なんですが、そこへ輪を掛けて
電動車を持ってきたのはコスト高になるとは思いますが・・・というのも

321系が207系と同じ編成運用を組んだ場合

本来207系以降の車両は3両1セットで走りますんで

Tc-T-Mc + Tc-M-T-Mc みたいな感じになります

もし先頭車が全部電動車両だと

Mc-T-Mc + Mc-T-T-Mc 見たいな感じで4両編成は今までどおり

若干パワフル編成のままですが3両編成車はオーバースペックになりそうな予感

※もともとJR西日本は国鉄時代と違って先頭電動車が多いのと、地方転属を
考慮してT(トレーラ)も電動車両に改造しやすい設計なので、今回の急な仕様変更も
あっさりと出来たんでしょうね

他の設計思想の鉄道会社では数年先送りになっていたと思います
その辺はJR西日本を見習ってもいいのかも・・・

もしかしたら223系3000番台のように0.75Mとかで「デチューン」するのかもしれませんけど
まぁそのうち鉄道雑誌とかで編成表はお披露目されるでしょうから
上記の妄想はこの辺で止めときます

後もう一点気になるのはT(トレーラー車)のエアコンは上下分離なのか
上にまとめて艤装するのか・・・・ですかね

というのも、以前ウェイトバランスを取る為にトレーラーでは室内機は
空調の加減で天井につけるものの、重い室外機は床下にぶら下げる
設計にしていたのを、コスト面からカセット丸ごと天井に艤装した

と聞いたことがあるので・・・コスト面では一体型なのでメンテも価格も
メリットがあるんですがウェイトバランスが高重心になるのでねぇ

そのへんも今のところ私個人の「妄想」レベルですんで
公式発表されるまで待ちますか・・・


ちなみに非公開の実写写真はこんなの

JR西日本の通勤車両って無駄にカッコイイんだよね(笑)

通勤電車なのにフォグつけてるし(注120Km/hオーバーで走ると言う意気込み)

ちなみにHIDを積まないのは踏み切りの障害物検地が赤外式の場合
誤作動の原因になるかららしい、赤外式ではない路線を走るまたは
そんあ安全性なんかどっちでも良いじゃんかという鉄道会社は
HIDをヘッドランプに採用してるとか何とか・・・このへんは国交省の通達
かなんからしいんで暇な人は調べてください(笑)

あと、321系って噂通りなら全電動車仕様なんだよね

つまり0.5Mの電動車のみの編成

Mc-M-Mc + Mc-M-M-Mc とか Mc-M-M-T-M-M-Mc とかとか

もし0.5M電動車仕様なら事故が起きようが起きまいが先頭車両は
M仕様だったと言う事で・・・・その辺マスコミ分かってるのかねぇ?


写真付きの記事が神戸新聞に掲載されたので追記

 JR西日本は八日、尼崎脱線事故を起こした「207系」車両の後継として、
秋にも新型の「321系」を神戸、宝塚、京都線に投入する、と発表した。事故を教訓に
脱線転覆しないよう、先頭と最後尾に重心が低いモーター車を使う。しかし、
車体の強度については今後の課題としており、メーカーや鉄道総合技術研究所とで
つくるプロジェクトチームで改良へ向けた研究を始めた。
 同社によると321系は、老朽化した103系の廃車に伴い投入。
通勤型電車としては十四年ぶりの新型となる。〇六年度までに二百五十二両投入する
計画で、投資額は約二百五十億円。
 車体は207系と同じステンレス製で、同社は「衝撃が加わった場合、乗客への影響を
少なくするには強度をどうすればいいのか、構造も含め勉強する」とし、プロジェクトチームで
研究する。
 編成は七両固定で、最高速度は百二十キロ。
モーターや制御装置が車両の床下にあり
重心が低いモーター車は、事故車両には先頭にも最後尾にもなかったが、
321系は脱線転覆を防ぐため、双方に配置する。

つまり最低限 Mc-T-Mc配列と言う事ですね ただ7両固定と表記しているので
従来の駆動力換算で良くと Mc-T-T-M-T-T-Mc とかなのかも知れません
0.5Mなら Mc-M-M-T-M-M-Mc とありえますね

 遺族らの心情に配慮し、側面のラインの色を207系と異なるオレンジと紺色に変更。
車内には、案内情報表示器のほか、ゆったり座れる六人掛けシートを設け、
つり革や荷だなを使いやすいよう低くした。今月十九日に試験運転を行う。

と言う事でいよいよ線路上でお披露目と言う事になりそうです

 

                                        報道公開へ(動画有)


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 6

MEICHIKU

一応、TB出来ているようですね。
何せ、TBした直後にコメントを書いて「送信」ボタンを押したら、「メンテ」という画面が出てそれっきりになっちゃいましたので...
とにかく、今月に入ってからのトラブル続出にはうんざりします。
(本件とは関係ないボヤキになってしまってすいません。)
by MEICHIKU (2005-07-09 18:50) 

厚樹

最近のサーバーの不安定さには「口があんぐり」な感じですが
まぁ、原因はある程度つかめたようなので、早々に解消するかな
と楽観してます

あかんかったらブログ辞めれば済む話ですし(笑
by 厚樹 (2005-07-09 21:38) 

NO NAME

何をやっても金儲け主義は直らない!またいつか大事故を起こす!間違いない!だから何やっても無駄!!
by NO NAME (2005-07-13 18:02) 

厚樹

名無し さん
まぁそう短絡的にならんでも・・・・金儲け主義は本州JRはどこもそうですよ
いや、西日本より酷いかもしれない
先日も某、左団扇な会社が床下から煙出して長時間閉じ込められたでしょう
あの車両、寿命半分コスト半分の儲け主義車両、走るんですシリーズですし

西は高価車両を長く使う
東は安価車両でコストを浮かし、短寿命で乗り換える・・・という方針ですが
短寿命がさらに短くなるとああいう事故になる、とね
by 厚樹 (2005-07-14 07:41) 

西日本編成

通りすがりの者です。
どうやら、321系は0.5M仕様になったようです。
モーターとかは207系と(多分)同じだと思いますのでこうなったのでしょう。
6M1Tだったら性能が打っ飛ぶので(ぉ
では失礼致します。
by 西日本編成 (2005-07-19 16:29) 

厚樹

西日本編成 さん
そうですね、まぁ西日本は新型車両でも125系のような0.5M仕様を
作っていたので321系にも採用されるのでは、という噂が前々からありました
報道発表まで実際従来の3M4Tなのか0.5Mの6(3)M1Tなのか
分かりませんでしたが、ニュースでも中間1両を除いて全動力車と
表現していましたんで0.5M仕様が確定しましたね

まぁフルスペックの6M1Tバージョンも見てみたい気がしますが(おぃ
もっとも阪神ジェットカーを超える走りで最高速度も223系1000番を上回る
軽快な走りをしそうですが変電所が持たんでしょうね、207と置き換えると
by 厚樹 (2005-07-20 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。